開催日:2019年3月23日(土) 13:00~17:00
開催場所:<横大路>Aコート
カテゴリ:エンジョイ
優勝:細野ゼミ
準優勝:Fossa Magna草津
京都駅から電車・徒歩で10分京都伏見のフットサルコート、フットサルスクエア京都南のオフィシャルサイトです。スーパー銭湯「力の湯」併設!
こんにちは!みくです!
相変わらず話のネタと言えば就活しか出てきません。
だからと言って、遊びたいと思っても、説明会への電車代と合間に滞在するカフェ代で私の少ない貯金もすっからかんです・・・。
お金と時間と面接に追われ疲れがとれない毎日ですが、今日は、そんな私の唯一の心の味方をご紹介します!
それがこの人!
JUDY AND MARYで活躍していたYUKIです!
高校生のとき、自転車こぎながら毎日聞いてました。
春夏秋冬、梅雨でも朝でも夕方でもいつ聞いても対応可能です!優れものです!
独特の世界観が大好きで!
とにかく歌詞がとってもかわいいんです!
例えばこちら↓
『メランコリニスタ 静かなハイで 眠れない
よろしく フランチェックベニスタ
フライパンの上で眠らない
君のくちづけ 決して 忘れない
僕の書く 下手な詩は たぶん世界を 救えない』
正直まったく意味は分からないんですけど、単語がとにかくかわいくないですか!?
一見わからないんですけど、一曲一曲にちゃんとストーリーがあるんです。
そんな私のおすすめ応援ソングがこちら。
元気が出るので、面接前に聞いてます!
それでは聞いてください。YUKIで『フラッグを立てろ』!!
みなさんこんにちは!!お久しぶりです。笑
だんだんと暖かくなってきましたね!それに伴い、最近花粉症に悩まされているたくみです。
この前自己紹介をしてから1カ月経ちました。もうスタッフとして働き始めて1ヵ月なのかと思うと時間が経つのは早いなーと実感します。さすが「逃げる」の2月ですね。笑
さて、今回から僕の趣味について書いていきたいと思います!
今回のテーマは、、、ドラマです!
実は僕、本当にテレビが好きで、その中でもドラマがすごく好きなんですよ。
最近だと、「3年A組」や、「初めて恋をした日に読む話」を観てました
みなさんも観ていましたか?僕は特に3年A組が好きでした!
菅田将暉の言葉一つ一つが今の社会の問題点について深く考えさせられるようなもので、教員を目指している僕にとってとてもためになるドラマでした!
観てなかった―という方はぜひDVDや動画配信サイトなどで観てみて下さい!
そんなドラマ好きな僕が選ぶ、この4月から始まる新ドラマのオススメを発表したいと思います!
一つ目は俺のスカート、どこ行った?です!
どうですか?笑 見た感じからしておもしろそうじゃないですか?
このドラマは主演の古田新太がゲイで女装癖のある教師役を演じます。笑
なかなか面白いコンセプトのコメディですよね笑
最近学校が舞台になっているドラマが多いように感じますが、大ヒットした「今日から俺は!!」や「3年A組」に負けないぐらいのドラマになるのではないかなとひそかに期待しています。笑
二つ目はあなたの番ですです!
お疲れ様です。
花粉凄いですね、くしゃみが止まりません。澤井です。
前回のブログちゃんと見て頂けました?笑
今回も旅ブログです。inベトナムです。
さかのぼる事、1月に大学生初の海外に行ってきました。
今後の海外旅行のウォーミングアップとしてベトナムをチョイスしました!
物価の安さ、近さ、中国や韓国ほど有名ではない感じが主な選考理由です。
関空から飛行機に乗り、約5時間でベトナム(ハノイ)に到着しました。到着してすぐ空港から
市内に向かうタクシーでぼったくられ、
早速、海外の洗礼を受けました。。。涙
1日目は、街ぶらdayで、ハノイ市内をめぐりました。
ベトナムは、発展途上国のため、とにかく排気ガスで空気がヤバい。。。
バイクばっかりで、交通整備もあまりされてません。。。
逆に、こんな感じで、よくぶつからないなって、、
うまーくみんなかわしていくんです。
そして、ベトナム1日目の夕飯がこちら
『ぶんちゃ』って言うらしいです。ベトナムのソウルフードらしく、日本円で200円です。笑
とにかく安くておいしいんですが、この麺の雑さといい、お国柄が随所に表れてました。笑
あ、オバマ前大統領も食べたらしいです!!庶民的な物も食べる大統領って素敵ですね!!
2日目は、ハロン湾に行きました。以前、ブログに僕があげた写真がこちら
そして、現実がこちら
天気も悪く、これがマックスでした笑
なんかこれ魚らしいです。
でも、鍾乳洞はめっちゃきれいでしたよ~!!
最近、気づいたんですけど、自分自然好きだなって笑
今年は、いろんな自然豊かなところに行けたらと思います!!
2日目は、ハロン湾で終わりました!
3日目も観光したのですが、これといってブログ映えする写真がございません!!
あ~次は、オーストラリアあたり行きたいな!
次のブログもたぶんまた旅ブログです笑
ではまた!!!
↓ベトナムのスタバの店員さん、胸元にタトゥー入っててなんか素敵でした。
こんばんは!よねです!
実は部活のオフ期間にセブ島にいってきました。
なんとジンベイザメと泳いできました。
近くで見るとめちゃくちゃ大きくて凄い迫力でした。
ここは天国に一番近い場所といわれているパンダノン島でとても綺麗なビーチでした。
ついた時はこのビーチでのんびり過ごすつもりでしたが
なんと現地のひとにビーチバレーの賭け勝負を受け入れられました。
僕は昔ほんのほんの少しだけバレーをかじっていたので勝てると思いこの勝負をひきうけました。
現地の人たちはこの勝負に慣れているのかボールを高くに打ち上げてまぶしい戦法をつかってきました。
フットサルやサッカーでは経験したことの無いくらいの熱い戦いの末負けました・・・
しっかりお金も取られました・・・
試合が終わった後は取れたての貝を10個もくれてこの写真の通りとても仲良しになれたので負けたけどこの勝負を引き受けて良かったです。
日本に帰ってからは日焼け止めを塗らなかったせいか皮膚が痛すぎてベッドにはいるのも痛かったです。
そして今は全身脱皮中です。
皆さんも是非セブ島に行ってみて下さい。
こんにちは!みくです!
最近のわたしのニュースは、と言われてもとくに何もありません。
なので今日は私の通う大学の近況報告で!(笑)
最近、学校の広場でなかなか大がかりな工事を行っていたんです。
重機が入るくらいだったんで、「何ができるんだろう!!!」って、わくわくしてました。
一昨日、久しぶりに学校に行く機会があって、
ついに!
新しくなった広場に行ってみると!
なんと!
天然芝が人工芝になってたんですね!(笑)
わかりますか?(笑)
違いはよく分かりませんが、記念にピクニックしてきました!
もうすぐ桜の季節なので、外でご飯もたまにはいいですね!
おまけ!
わたしがあまりにもブログに書くネタがないと言い続けていたので、虹がでてくれました!
近頃、雨マークが多いですが張り切って行きましょう!!!
本日3/16に行われたソサイチカップのレポートです。
Facebookはコチラ
https://www.facebook.com/pg/FSK2036/photos/?tab=album&album_id=2453451954674341
大会結果ページはコチラ
https://2036.jp/gamereport/15848/
全4チームの参加ですが、予選リーグからプレーオフまで最後までお楽しみ頂けるレギュレーションとなっています。ダイナミックな部分もあり、ゴール前の狭いエリアを打開する繊細なテクニックも必要で、おもしろいところがソサイチの魅力です!
予選の結果通りにはいかないのが、当店のプレーオフレギュレーション。
1位になると最後の1試合を勝てば優勝。でも、試合間隔が空いたチームと試合をこなして勝ち上がってきたチームとの勢いやコンディションが結果を左右します。
4位でも、予選の結果では力の差が近い3位のチームとの対戦ですので、ここを勝ち上がればチャンスあり。試合数は最も多くなりますが、最もスポーツを楽しめる順位です。
今後の大会予定はコチラ
最近花粉がヤバいですね。。。
と思っていたら土日は雪が降るとか……
体調管理が難しいですが元気にフットサルしましょう!(^^)!
さて、話は変わりますが皆さんはフットサル以外に趣味はありますか??
昨日、休憩中にふとオセロがある事に気付き、一緒に休憩していた近藤君と勝負する事に。。。
オセロって考えれば考えるほどわからなくなります。
なんとなく角をとれば有利とか聞きますが本当にそうなのか?
最初にひっくり返し過ぎると不利だというのは本当なのか?
そんなことを考えながら白熱した試合を展開しました。
その結果……
こんなんなっちゃいました。。
こんな大差あります?
僕がめちゃくちゃ弱いのか?
近藤君がめちゃくちゃ強いのか?
近々スポーツ事業部でリーグ戦を開催してみたいと思います!!
これからは休憩時間も脳をフル回転させようと思います!
オセロに詳しい方、是非僕にご教示願います<(_ _)>
株式会社メゾネットは、みなさまのロハスで健康な暮らしを応援しています。
お年寄りやお子様まで楽しめる京都伏見のフィットネススタジオ。ボルダリング設備も。
京都駅から電車と徒歩で約10分。じねんと市場の野菜をふんだんに使ったニューレトロレストラン。
京都の地元の新鮮野菜や生産者手作りの加工品、お惣菜などを取り扱う農産物直売所です。
京都駅から電車で10分。京都南ICから車で5分。都心の天然温泉露天風呂。
緑のコートで楽しむゲートボール。京都伏見力の湯に隣接。会員募集中!
京都駅からアクセス良。地元の方も、観光の方もゆっくり楽しめる健康ライフサポート複合施設。
フィットネスクラブを併設した天然温泉のスパリゾート。HAT神戸エリア。
京都伏見の機能訓練特化型のデイサービス。科学的トレーニングで筋力・体力向上を目指します。
京都市内の賃貸マンション、ビル・駐車場の運営管理を始め、温浴事業やスポーツ事業を展開。
京都市内の大晋メゾネシリーズは、設備充実の賃貸マンション。
Baluko Laundry Placeは、お客さまの毎日の「洗濯」という行為を楽しくすることを目的とした、新しいスタイルのランドリーです。