京都駅から電車・徒歩で10分京都伏見のフットサルコート、フットサルスクエア京都南のオフィシャルサイトです。スーパー銭湯「力の湯」併設!

BLOG
ブログ
スタッフブログ
CATEGORY
ARCHIVE

甲子園優勝おめでとう。仙台育英高校!マツコウです。

 

先日長期休暇頂いて北海道に行ってました。北海道には地震あったり大雨あったりで心配してくれる人いたんですけど、北海道ってめちゃくちゃでかくて、ある北海道で起こったことでもある北海道には全然影響なかったりするんです。幸いわたしが行ってた地域は無事でして良かったです。

 

そんなことを思ったときに、北海道だけちゃうなって思って、1つのことを全体として思うみたいなことって危険やなと。1つあかんとこ、悪いとこ、足らんとこあるからって、そのモノ全体があかん、悪い、足らんってことじゃないなと。

 

目的、目標を決めてそれに向かって進んでいるなら、直線だけが正解ちゃう。真っすぐ進むだけなら人生おもんない。視点の多い、視野の広い、機械では経験できない人生にしたいなと。そんなことを思わせてくれる人にこの休み中に出会って心身ともに休めたと共に、良い目標も出来たお休みでした。

 

皆さんもお盆休みどのように過ごされたか教えてください。

 

ちなみに北海道で聞かれて困った質問で、京都の名物ってなんですか?ってこと。

九条ネギ?八つ橋?餃子?ラーメン?

 

調べてみたら、

湯豆腐

ゆば

みたらし団子

抹茶

志津屋のカルネ

 

一度は食べておきたい!京都のご当地グルメまとめ15選 | RETRIP[リトリップ]

 

食わへんやつばっかり。京都土産の参考に!今回持って行って喜ばれた京都土産は、七味でした!もっとえーのんあったら教えてください!

 

温かいお料理におすすめ・・・ 【公式】 七味家本舗 (京都・清水寺参道)

LINEで送る

こんにちは‼皮下です‼

皆さんはお盆をどう過ごされましたか?

僕は2年ぶりに実家がある和歌山県へ帰ってきました!!

8/13日~8/18の5日間も帰省することが出来ました!!

懐かしい場所へ地元の友達と行ってきました!とても楽しかったです。

これからも残り少ない学生生活を満喫したいです!!

帰省も終わったしこれからはフットサルスクエアに寄生します!なんつって!てへ

あ、おわった・・・

 

 

LINEで送る

久しぶりです!ながいでーす!!!

実は7月25日~約1週間韓国に行ってきました(‘;’)

一番印象に残った街は梨泰院です(^^)/写真貼っておきます!

スクエアには「ヤッカ」という韓国の伝統お菓子を買ってきたのですが、反応いまいちでした(‘ω’)食べたことある味らしいです💦

冬にも行く予定なので、その時には韓国の美味しいお菓子持って帰ってきますね~!

LINEで送る

こんにちは!よねです!

最近は毎朝セミの鳴き声で起きてます笑

みなさんちゃんと眠れてますか?

 

タイトルの借金完済ですが、安心してください僕の借金ではありません笑

もちろん阪神タイガースの話です!!

 

悪夢の開幕9連敗からシーズンが始まり一時は借金16もありましたが、

昨日ついに借金を全部返済して勝率5割になりました!

ちょうど前半戦終了のタイミングでの借金完済でした!

 

そして現在なんと2位です!!!

誰がこの展開を予想できたでしょうか!!!

これだから阪神ファンはやめられない!!!

 

首位のヤクルトとは11ゲーム差・・・

かなり難しい状況ですが、ここまできたら優勝しかありません!

 

 

この前、阪神対巨人を見に行ってきました!

今シーズンの現地は2戦2敗(どっちも阪神の得点0)です笑

勝つまでいきます!!!!

LINEで送る

夏休みの思い出ってありますか?サッカーの合宿、遠征などの大きなイベントは皆さんも印象に残っていると思います。

 

でもなんでもないような毎年恒例の地元の夏祭りとか、川に水遊びに行ったとか、友達の家泊まって夜な夜なトランプしたとか…。そういう大きいとも言えない体験経験も、その人を形成する1つとなっていくんですよね。

 

500円の焼き鳥買ったけど違うお店で400円で売っててそんなんありなん?と思ったこととか、川遊びしてて激流に友達が流された時に躊躇なく飛び込んで助けた友達のお父さんのカッコよさとか、大富豪でのAや2を使うか使わないかの駆け引きとかカードの繰り出す順番の考え方とか。しゃべるだけじゃない人とのコミュニケーションが希薄にならないよう、子供たちが良い経験をできる環境を整えていきたいですね。

 

その1つがウカルちゃんリーグ!ご興味ある方は、フットサルスクエアのマツコウまで!!

 

 

 

 

これフットサルとも通ずる話で、細かなことの1つ1つの積み重ねが今の選択や決断を形成しているから、1プレー1プレー意図をもって、相手がこう動いたからこうした、この動きをしたら相手がこうしてくるからここを狙った、時間帯的に、負けてるから、とかを意図してプレーする選手は、必ず良い選手になります。味方はもちろん、相手とのコミュニケーションをとりながらプレーすることを子供達にも伝え続けていきます!

 

そんなフットサルスクールをわたくしマツコウがやっております。ご興味のある方は、マツコウ宛てにご連絡ください。

 

ラボバフットサルスクール

https://laboafutsal.wixsite.com/website

LINEで送る

お久しぶりです!よねです!

なんやかんやで今年ももう半分終わりましたね!早すぎです・・・

最近ちょっと暑すぎやしませんか?

皆さん水分補給をしっかりして、熱中症には気を付けてください!

 

さあ久しぶりの阪神ブログです!

魔の開幕9連敗から交流戦を経て一時は3位まで上がりましたが現在は4位です!

 

そんなことよりヤクルト強すぎませんか?

2位と13.5ゲーム差・・・

この時期にもうマジック点灯・・・

村神様えぐい、同い年やと思われへん・・・

(バレンティンのホームラン記録を抜いて、来シーズンからメジャーへの挑戦を期待しています)

 

しかし阪神も負けてません!

才木投手の復帰登板&初勝利!

大山選手の通算100本塁打!

近本選手の29試合連続安打!(あと1試合でマートンに並びます)

 

明日からの3連戦は今シーズンまだ勝ってない広島相手・・・

これまでの借りを返す3連勝で3位いきましょう!

LINEで送る

 

 

 

肘脱臼から10日。

強く握りこぶしを作ることや、中コーン4本くらいの荷物をもつことが出来てきました。

曲げたり伸ばしたりはまだまだ痛みがあって出来ません。

 

肘が伸びない、曲がらないことで不便なことベストスリー

 

 

3.顔や頭、体を片手でしか洗えない。洗い物したら全皿割ってしまう気がする。痒い所に手が届かない。

 

2.服を着たり脱いだり、靴下が履きにくい。ぶかぶかのモノが着やすい。髪の毛セットできない。

 

1.洗濯物干すときに、バッサバッサとしわ伸ばし出来ない。全力でバッサーしたら肘から先がぷら~んとなりそうで怖すぎ。

 

番外編:一切運動が出来ません。腹筋くらい。固定もされているから身体が凝り固まってバキバキ。

 

 

なので脱臼した友人知人がいたときのお見舞いは、全自動人間洗濯機、小錦さんプロデュースのビッグサイズのアロハシャツとキャップ、洗濯物をバッサバッサしてくれるやつ。がオススメです!!

 

 

それではまた。マツコウデシタ。

LINEで送る

 

肘脱臼から4日後の様子です。

パンパンに腫れてて痛みもずっとジンジンしています。

 

指が動くようになりましたが、力を入れると肘に痛みが出ます。

 

内出血しているのが手先にまで流れて来ていて浮腫みがすごく、握りこぶしを作るとクリームパンみたいと言われて好評です。

 

痛みはあるのですが、痛み止めを飲むことは、すぐ何かに頼る自分が嫌でとかいう変なプライドだけで飲みたくなかったのですが、炎症を抑える効果もあるということを聞いて飲むようになりました。無知は怖い。

 

肘も、シュートも、勝敗予想も、外れてよいことはありませんね。マツコウでした。

LINEで送る

先日フットサルをしているときに転倒し、パッと横を見たら左手がクネ~~って反対の方向に曲がってしまい、肘脱臼人生がスタートしました。

 

ここでネガティブなってもあれなのでね、今後脱臼した人に出会ったときにして欲しいこと、をお伝えしていきます。

 

まず、脱臼しましたー動けません。みたいな人がいたら、動かさずに安静。そして患部を冷やしてあげてください。あとこれからは暑くなるのでドリンクがあるとめちゃくちゃ嬉しいです。ただ、身体起こして飲んだりできないのでストローとかついてると最高です。あとは救急車くるまでに荷物や付き添い、親族などへの連絡を確認しながらする必要があります。

 

ビブス。これ脱げません。施設の方には申し訳ないですが、ハサミで切って後日1枚弁償するしかなさそうです。

痛み。人それぞれなのかも知れませんがめちゃくちゃ痛かったので、痛み止めを飲ましてくれると良いなと思いました。救急箱に入れておきましょう。

 

そして病院で脱臼を治してもらって帰ってきたときには、疲れてお腹減っているのでおにぎり一個あげると喜びます。

 

シーネで固定をしている為、当日のお風呂とお酒は控えるように言われました。汗拭きシートで全身拭いてパジャマに着替えて就寝。

 

1日目が終了です。

 

 

 

LINEで送る

こんにちは!よねです!

 

お久しぶりの阪神ブログです!

この前、甲子園に応援行ってきました!

残念ながら試合は負けましたが、甲子園の雰囲気はやっぱり最高でした!

なにより甲子園で飲むビールは最高に美味い!

 

<セ・リーグ順位>

1.ヤクルト(-)

2.巨人(1)

3.広島(0.5)

4.中日(5)

5.DeNA(1)

6.阪神(3)

 

カナリキビシイネ!ナカナカシャッキンヘンサイデキナイネ!

 

ここ最近は投手陣がかなり安定しているので、

もう少し打線が奮起してくれたらまだまだ可能性はあります!

 

そして明日から、交流戦が始まります!

最初のカードは現在パ・リーグ首位の楽天です!

相手の先発はマー君(多分)!相手にとって不足なし!

ここで勝って勢いつけたいです!

LINEで送る

今日は何の日?

今日はね、というか昨日ね息子がはじめて親に反抗したんですよ。

 

参観日絶対来んといて!って。

 

理由聞いても理由はない言うし、ちょっとだけ、とか写真だけもあかんし、今まではそんなん言わんかったのに、急に反抗というか自己主張する時が来るんやなと思って成長感じました。マツコウです。

 

なので、今日は、

 

兄貴とポテトチップの取り合いで、太もも蹴られて肉離れした。の日とします。

 

たかがポテチ。されどポテチ。バキバキに細かく砕かれて泣きながら食べたポテチの味は今でも忘れません。というか味なんかしません。

 

子供も一人の人として、彼の意見を尊重し成長を見守ります!

LINEで送る

みなさんこんにちは!

お久しぶりです。長井美友です。

 

私はフットサルのバイトの他に、地元の居酒屋で約1年間働かせてもらっています。

居酒屋バイトの楽しみと言えば、バイト終わりに社員さんが作ってくださる賄いです。

この日は比較的豪華なメニューで、お刺身やイワシフライを用意してくださりました。

そして、見せたかった賄いがこの「タイの荒煮」です。衝撃ですよね 、、。

一緒に食べたバイト仲間と、試行錯誤したのですが結局ほとんど食べれずに終わりました。

こういう普段の私生活で絶対食べることがないものに出会えるのも、賄いの醍醐味だと思います。

 

これからも美味しい賄いを楽しみに、バリバリ働きます(^^)/

LINEで送る

。皮下です。口内炎に苦しめられて1週間経過しました。痛いです。皮下です。

 

皆さんはゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?僕はずっとバイトをしていましたが5/3にデイキャンプをしてきました。

タープを立ててのんびりしたり、焚火して料理を作ったり、自然を満喫しました。

とても楽しい時間でした。場所は京都の園部にあるキャンプ場を利用させていただきたのですがとても人がいっぱいでちょっぴり残念でした。

次はひっそりキャンプしたいなって思ってます。

 

あ、ちなみにキャンプとバーベキューの違いはアヒージョを作るか作らないかの違いです。え、ちがう

キャンプは必要最低限のもので宿泊したり活動したりすることで

バーベキューは屋外で調理を行うことです。

 

あれ、じゃあ僕が5/3にしたのはバーベキューだったのかもしれないです。

まあ本人がキャンプ言うたらそれはもうキャンプです。おけ??

 

何かキャンプで美味しい料理や試してほしいことがあれば何でも言ってください。

お待ちしております。

LINEで送る

皆さんこんにちは、実は全休のおかげで毎週がGW、矢口です

僕オンデマンド授業と全休のおかげで毎週5連休を発生させることができるんですよね

自分でいうのもなんですが僕履修組むの超上手いです

大学生の方、履修相談のりますよ!笑(特に立命生)

 

 

さて、J第10節の予想結果はこんな感じです~

(左が予想、右が結果です)

 

磐田VS名古屋 引き分け  磐田勝ち

札幌VS湘南  札幌勝ち  札幌勝ち

清水VS広島  広島勝ち  引き分け

京都VS福岡  京都勝ち  福岡勝ち

C大阪VS鹿島  鹿島勝ち  鹿島勝ち

柏VS鳥栖   引き分け  鳥栖勝ち

F東京VSG大阪 F東京勝ち  F東京勝ち  的中率約42.8%

 

惜しくも過半数いきませんでした

今日、明日の第11節の予想はこんな感じです!

 

名古屋VS京都  引き分け

広島VS柏    広島勝ち

鳥栖VSセレッソ 鳥栖勝ち

鹿島VS磐田   鹿島勝ち

湘南VS清水   引き分け

福岡VSF東京  引き分け

ガンバVS札幌  札幌勝ち

 

7日(土)のブログで結果発表します!

LINEで送る

春はあけぼの、夏は夜、秋は夕暮れ、冬はつとめて。マツコウです。

 

日本の趣のある風景を絶妙に描写しているこの清少納言の古文?が大好きとかではないんですけど、頭に強烈にインプットされています。昔の人が感じた良さが現代でも感じられて、良いものは変わらないんやなとしみじみ思います。

 

で、インプットしたらアウトプットするのが大事って最近は言いますやん?アウトプット8割が成功の秘訣って。何をもって成功とするかは人それぞれやけど、発信する、伝える、言う、見せる、感じさせるって、成功とか関係なく人と人が繋がる為には必要や思うんです。

 

ということで、この小さい頃に聞いて強烈にインプットされた清少納言から、なにがアウトプットできるかなって考えて、同じ感覚になったのが、

 

 

「夜のコンビ二」

 

 

真っ暗な中に、煌々と光る四角い建物。誰もいない店舗に、一癖も二癖もありそうな年配の方。何度も通って顔は知っているけどコミュニケーション取らへんあの絶妙な距離感。ポイントありませんってわかってるやろうに何度もやる不毛なやり取り。キャッシュレスで買うと見せかけて現金で買うときの優越感。稀にえぐいくらい絡んで来るときの非日常感。

 

 

そんな赴きある夜のコンビ二に負けず劣らず、フットサルスクエア京都南も夜中元気に営業してます!

LINEで送る

こんばんは。パスパです。

日中はすっかり暑くなってきましたよね。

あついといえば京都サンガです。

J1で5位らしくてリーグ得点王までいるそうです。

そうです、パンでも慎之介でもラビットでもありません。

君はピーターウタカを見たか。私はまだ見ていません。

君の見たウタカはお団子をいくつつけていましたか。

ミッキーウタカでしたか。それともサザエさんウタカだったんでしょうか。

ゴールデンウィークにはサンガスタジアムに行くことを今決めました。

皆さんもウタカの真似をしにフットサルスクエアへお越しください。

ゴールデンウィークもお待ちしております。

 

 

LINEで送る

こんばんは!よねです!

最近1限が多いので早寝早起きをしてとても健康的な生活を送っています!

 

突然ですが、皆さん「モルック」知ってますか?

最近テレビなどで取り上げられてるので知っている方もいるかと思います!

 

モルックについて簡単に説明します!

1.モルックとは何か?

フィンランド発祥のスポーツです。

 

2.モルックに必要なもの

 

写真の手前にある数字の書いていない木の棒を「モルック」と呼びます。

写真の奥にある数字の書いてある木の棒を「スキットル」と呼びます。

 

基本的にこの道具とある程度の広さの場所さえあればどこでも手軽にできます。

 

3.モルックのルール

<基本ルール>

・プレーヤーは交互にモルックを投げ、スキットルを倒して得点を加点していきます

・得点の合計がちょうど50点になったプレーヤーの勝利です

・もし50点を超えてしまった場合は25点に戻り、ゲームを継続します

・3回連続でスキットルを1本も倒せなかった場合はその時点で失格となり負けです

・モルックを投げるときは下投げのみです

・完全に倒れていないスキットルは得点にカウントしません

 

<セッティング>

 

モルックを投げるラインとスキットルの先頭の距離は3~4m(3.5mが基準)です。

投げるときはラインを超えないように気をつけましょう。

 

<得点方法>

得点方法は2パターンあります。

①スキットルが1本のみ倒れた場合

→倒れたスキットルに書かれている数字が得点になります

②スキットルが2本以上倒れた場合

→倒れたスキットルの本数が得点になります

 

<ゲームの流れ>

①モルックを投げてスキットルを倒す

②倒れたスキットルを倒れている地点で立て直す

③次のチームのターンに移る

 

ルールが多いように見えますがやってみたらとても簡単なので安心してください!

 

今回フットサルスクエアでは、モルックセット(モルックとスキットル)のレンタルを開始しました!

モルックをやってみたい方、ちょっとフットサル疲れたからモルックしながら休憩しようとかも大歓迎です!

個人戦でやるのもよし!チーム戦でやるのもよし!

とっても楽しいので皆さん是非一度試してみてください!

LINEで送る

こんばんは!よねです!

最近4年ぶりにサッカーをして無事足攣りました笑

でも久しぶりのサッカーとても楽しかったです!

 

さあ!本日からプロ野球開幕ですね!

今年もとても楽しみです!

 

今日から甲子園でDeNAとの3連戦です!

開幕投手は西勇輝選手です!

 

<試合結果>

4月5日(金)  阪神 vs DeNA 4-0 〇

 

1回・2回に順調に点を重ねそこからは0行進の試合となり勝利!!!

 

<今日の熱盛>

・サトテル第一号ホームラン!

・西投手完封!

・なんといっても開幕初勝利!

 

*今回のブログは嘘ばかりです

*でも今日だけは許してください

LINEで送る

ワールドカップのグループ分けが決まり、死のグループだ。最悪だー。という日本代表好き好き層やスペイン、ドイツみたいなチームとワールドカップの舞台で戦えるんだぜ。楽しみだ。という日本代表よりサッカー好き層、ブラジルが優勝かな、でもフランス、イングランドもオッズでは人気やし、オッズ高めのクロアチアいってみるか。というギャンブラー層と色々な楽しみ方があるんやなと改めて思ったマツコウです。

 

4年に一度のこの祭典。子供たちには沢山試合をみて、色んな選手に憧れて、サッカーの酸いも甘いも感じて、ゴールシーンやパフォーマンス真似して欲しいですね。アベマでどこでも手軽に観れるってのも良いこと!この日だけは寝不足OK!遅刻OK!早退OK!みたいな国にして欲しいな。そんくらい、大人も子供も一緒にこの瞬間を楽しみましょう!

 

とテンション上がって言うたものの調べたら11月開催ですやん。

 

 

これ観て気持ち静めよ。

 

LINEで送る

 

今日出勤してたらスタッフに「えっ?まだおんの?」って言われました。相田です。

 

前回のブログで皮下くんがたくさんいいこと書いてくれてましたね。

かわいいかわいい後輩ですね、ほんまに。

 

 

 

「まだおんの?」って言われましたが

ついに相田今日でラストです。結局最後の最後までいましたね。

 

 

 

大学院に入る前にここのバイトを始めたので2年ちょっとという期間でしたが

ほんまにあっという間でした。

 

 

 

元々居酒屋で働いていたんですけど、4回生の終わりになくなることが決まって。

次のバイトどうしようかなって悩んでて、でも院生ってどんな生活になるか分からんし、そんなんで雇ってくれるところあるんかなって思ってたんですよね。

 

ちょうど同じタイミングでディベルティでフットサルを始めて

それがきっかけで声をかけてくださって、スクエアで働くことになって。

 

 

 

居酒屋がなくなることと、ディベルティでフットサルをしてたこと。

これらがなかったら、スクエアで働くことがなかったので、本当にタイミングというか、運命だなって思います。

 

 

スタッフもみんないい人ばっかりで

すごい甘やかされていたようにも感じます。笑

 

 

 

素敵な社員さんとか、大好きな後輩とかに出会えて、ほんまにここでバイトできてよかったなって思います。

 

 

ラストの実感湧いてきて、めちゃくちゃ寂しいですが…

 

 

今まで本当にありがとうございました!

またどこかで会いましょう!

 

 

 

LINEで送る

075-642-2036

               
  • 短縮営業中 : 平日/10:00~26:00(電話受付:12:00~22:00)
  • 土・日・祝日/8:00~26:00(電話受付:8:30~22:00)
  • ※平日10時~12時はFUSHIMITTOのスタッフが対応させていただきます。
    コート利用の受付以外は対応しておりません。
    会員入会や更新、その他の手続きに関しましては12時以降フットサルのスタッフが対応させていただきます。
    ご不便をお掛けいたしますが何卒ご了承くださいませ。
             

FOLLOW US

SNSでフットサルスクエアをフォロー!

株式会社メゾネットは、みなさまのロハスで健康な暮らしを応援しています。