本日、ミックスカップが開催されました!
ぽかぽか陽気な気候の中、4チームで白熱した戦いが繰り広げられました。
優勝は「FC.KENY」。予選リーグ、決勝戦と全勝を飾り、優勝を手にされました!おめでとうございます!
京都駅から電車・徒歩で10分京都伏見のフットサルコート、フットサルスクエア京都南のオフィシャルサイトです。スーパー銭湯「力の湯」併設!
こんにちは内田です!
皆さん学生時代に心に残っている童話とか物語とかありますか?
中学校の時に国語の教科書の裏表紙に書いてあった話が
今でも忘れられないので紹介します。
皆さんは誰か分かりますか?ヒントは、
「情報がないという情報」というタイトルの通り、目に見える情報と、目に見えない情報から
各コーヒーカップ君状況を把握する事ができれば必然的に答えが出てきます。
当時の僕は読解力が無かったので答えを見てもイマイチよく分からなかったです 笑
でもこの考え方は今でも大切にしています。
たまに、とんでもなく視野の広いフットサル選手を見ますが、周りをよく見てる以上に、
見えないという情報を上手く使っているのかもしれないですね。
ちなみに答えは『プチ哲学』という本に書いてあるのでそれを見るか、
僕に聞いてください 笑
最後に、国語の教科書あるある
『分厚くてランドセルかさばりがち』
以上です。
満員御礼で開催されたスクエアカップCクラス!
本日も秋晴れのもと最高のコンディションで大会が進んでいきました。
決勝はBFC対フィール。
両チームは予選でも対戦しており0-0の好勝負。
早々にフィールのエースが左足でシュートを叩き込み前半を1-0で折り返す。
後半も激しい攻防が予想されるなかキックオフのゴングが鳴る。
みなさんこんにちは、こんばんは!
自炊欲高まってます、たくみです。
時間はかかりますが、安いし、上手く作れたら最高な自炊。。
頑張ります。笑
そういえばもう11月だったんですね。。
最近時の流れが早くてびっくりします。
今年も残すところ52日ですよ。
あっという間ですねー。
気付いたら年を越してそうで怖いです。
そんな中、僕は年末年始の予定が埋まってきていたり、同窓会の詳細が決まり始めています。
みなさんはどうですか??予定埋まってきていますか?
もし埋まっていなければ、蹴り納め、初蹴りをスクエアで、なんてどうでしょうか?笑
現在の年末年始の予約状況はこんな感じです!!
ぜひ、ご利用ください!!
それではまた次回の投稿でお会いしましょう!!!
おひさしぶりです!はるです!
秋の空気といい、食べ物といい、冬が来るぞー!っていう雰囲気といい秋が好きなんですが、それだけで毎日起きた瞬間から少し幸せを感じてます。
秋ですね。
秋と言えば芸術、食、読書、スポーツ、、、いろいろ言われますが、私の今年の秋は芸術の秋です。
取っている大学の授業が、芸術要素の含む授業が多く、身体表現をしたり、演劇を考えたり、自分で小説を書いたり、と個人の感性が要されるんですが、そのたびに、いかに自分の感性が無いかと思い知らされます・・・
その反動でか、毎日、日常の中で五感を研ぎ澄ますに必死です。
移動中のスマホも控え、景色を見るように意識し始めました。笑
22歳になりました。
22歳は周りの人・コトから吸収して感性や知識の豊富な人間に生まれ変わりたいです・・・という抱負とともに
ここ最近の[ビビっときた私の五感ショット2019秋ver.] を・・・
まず視覚!和歌山の曽爾高原のススキ畑。デス。山の上過ぎて、到着するまでに命を何回か落としかけたのを忘れるくらいの絶景でしたーーーーー。
お次は嗅覚!竹田駅前の金木犀。金木犀の匂いってよくないですか!?
続いて。。。味覚!友達と秋料理作りましたー!かぼちゃリゾットと、ポタージュと、キノコとベーコンのソテーです!
聴覚ーー。最近、スピッツ熱が再熱し、リピートしまくりなのが「楓」デス。秋ですし。
さいごに触覚は・・・思いつきませんでした(笑)
四感になっちゃいましたが。
あとすこしの短い秋を満喫したいものです。
では。
こんにちは!
11月に入り急に風が痛くなってきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか!!
私は今週、4年間の学祭実行委員の活動を終え、ようやく朝4時50分に鳴り響く目覚ましから解放されました。
晴れて自由の身です。
しばらくアラームに縛られたくありません・・・
学祭に関しては今年が最後の年で、4年間続けてきたからこそ見えたもの、感じたことがたくさんありました。
そのことを一番伝えたいのは、やっぱり後輩に対してだなあと思います。
ということで、今月の残りの時間は、30人の後輩への手紙に全ての労力を使おうと思います!🔥
ちなみに、これは一足先に引退した同期からの差し入れです。
私が一番似てます。
と、みんなが自分の似顔絵のことをそう思ってると思います。
どうも、みくでした。
そんなこんなで10月は昼と夜の感覚が分からなくなるほどの忙しさだったので、
・・・そうです。
お金がありません。
消費税もあがり、妹の20歳の誕生日もあり、妥協のコンビニ生活だった私の家計は火の車です。
こんな時少しでも臨時でお金が手に入れば・・・
というときの為にも、スクエアではキャッシュレス5%還元を行ってます!!!
ぜひご活用下さい!!💰
本日2回目の大会「エンジョイカップお昼の部」が開催されました!
5チーム総当たりの上位2チームによる決勝戦の結果は予選を全勝突破した「1984」が見事優勝されました☆
大会の様子はface book(フットサルスクエア京都南)に全てアップしておりますのでご確認下さい!!
以下大会風景です。
株式会社メゾネットは、みなさまのロハスで健康な暮らしを応援しています。
お年寄りやお子様まで楽しめる京都伏見のフィットネススタジオ。ボルダリング設備も。
京都駅から電車と徒歩で約10分。じねんと市場の野菜をふんだんに使ったニューレトロレストラン。
京都の地元の新鮮野菜や生産者手作りの加工品、お惣菜などを取り扱う農産物直売所です。
京都駅から電車で10分。京都南ICから車で5分。都心の天然温泉露天風呂。
緑のコートで楽しむゲートボール。京都伏見力の湯に隣接。会員募集中!
京都駅からアクセス良。地元の方も、観光の方もゆっくり楽しめる健康ライフサポート複合施設。
フィットネスクラブを併設した天然温泉のスパリゾート。HAT神戸エリア。
京都伏見の機能訓練特化型のデイサービス。科学的トレーニングで筋力・体力向上を目指します。
京都市内の賃貸マンション、ビル・駐車場の運営管理を始め、温浴事業やスポーツ事業を展開。
京都市内の大晋メゾネシリーズは、設備充実の賃貸マンション。
Baluko Laundry Placeは、お客さまの毎日の「洗濯」という行為を楽しくすることを目的とした、新しいスタイルのランドリーです。