開催日:2019年2月11日(月) 10:00~15:00
開催場所:<京都南>センターコート
カテゴリ:ミックス
試合結果ページ:https://www.facebook.com/pg/FSK2036/photos/?tab=album&album_id=2399888380030699
優勝:コーキサル②
京都駅から電車・徒歩で10分京都伏見のフットサルコート、フットサルスクエア京都南のオフィシャルサイトです。スーパー銭湯「力の湯」併設!
皆様、寒い日が続きますが体調は大丈夫でしょうか?
この3連休ずっと寒かった気がします。。。
そんな寒さも吹き飛ばすホットなニュースをお届けします!!
以前のブログで書かせて頂いた
当施設サポートチームの【FUGOU KYOTO】関西チャレンジ。
皆様結果が気になっていたところでしょう??
または現地まで応援に足を運んでくれた方もいるかと思います。
そんな愛されているチーム【FUGOU KYOTO】は予選を1勝1分とし、
見事決定戦まで駒を勧めました(*^_^*)!
決定戦は
場所:ウカルちゃんアリーナ
日時:2月23日(土)10:30~
です!!
皆様、【FUGOU KYOTO】が関西リーグに復帰する瞬間を見に行きましょう!(^^)!
みなさんこんばんは!夏月です!
昨日のブログで、はるちゃんが今までありがとうブログを書いてくれました!他のスタッフも恥ずかしがらずにありがとうブログ書いてくれて良いんですよ!待ってます!笑
それでは、本日もスタッフ紹介やっていきます!
今回登場するスタッフは、、、スクエアのアリスターでお馴染みアルバイトスタッフ伊勢田と、その名付け親である社員の尾本さんです!笑
後ろ姿と優しくて面白い性格がそっくりの仲の良い2人ですね!笑
まずはアリスターから!笑
アリスターはアメリカンフットボール部に所属していて、スクエアスタッフの中でも一風変わった存在です。名の通り、見た目は大柄で少しいかついですが、中身は心優しいシャイボーイなんですよ。笑
スクエアのスタッフは基本的にみんな優しいですが、その中でも特に優しい心の持ち主だとおもいます。
そして何より、他の誰よりもキャラが立っていて面白いのがアリスタの魅力ですね!また、存在だけでなく、会話もすごく面白いのでシフトが一緒だとすごく楽しいです!僕の中でシフト一緒だとテンション上がるランキング1位でしたが、たまにしか一緒に入る機会がなかったので、そこは少し残念でしたね、、、笑
まだ話したことない方、フロントやコサルで目にした際は是非話しかけてみて下さい!
↓アリスタポーズでパシャリ
前回のシフトでは、寒すぎて自転車を僕の車に乗せて帰ろうとしたアリスタ。しかし、自転車が少し大きくて積み込むことができず、諦めて寒空の下自転車をこいで帰っていきました。笑
次はそんなアリスタの名付け親、尾本さん!
尾本さんは人柄が良く誰とでも気さくに話すことができるので、色んな人とすぐに仲良くなってしまいます!スクエアのフロントなどで一緒にいると、通ったお客さんがみんな尾本さんに声を掛けていくので、顔の広さにいつも驚かされます。
そんな尾本さんは、半年前に彗星のごとくスクエアに現れたんですが、今ではまだ出会って半年しか経ってないのが信じられないくらい仲良くしてもらっています!僕の家の近くの焼肉屋に連れて行ってもらったり、宇治会のよーじさんや入部さんと奈良の若草山に連れて行ってもらったりしました!シフトで入れ替わりの際など、会ったときはいつもフットサルの調子を聞いてくれますし、練習や試合の後は観ていて良かったプレーを褒めてくれたりアドバイスしてくれたりします!(本当に思っているのかは毎回怪しいですが、、、笑)
でも、尾本さんがそうやっていつも気にかけて話をしてくれたり聞いてくれたりしたのがとても嬉しかったんですよね。
尾本さんとは練習試合や蹴り納めで一緒にフットサルをする度に僕が怪我をさせてしまうという謎のジンクスがあります。笑
今度送別フットサルを開いてくれるそうなので、最後は怪我なく終われると良いですね!!
残るスタッフも少なくなってきました!
最後まで全力で書くので飽きずに読んでいただけると幸いです!ではまた!
こんばんは!はるです!
春休みに突入し2週間が過ぎました・・・ネタに困るくらい、何も無く平凡な毎日を過ごしてます。
話は変わりますが、みなさんスクエアの安田さんをご存知ですか?
そうです!!あの有名なラーメンブログのブロガーのお兄さんです!
そんな安田さんが、スクエアをあと少しで引退されるということで、最近スタッフ紹介ブログを書いてはるんですが、チェックしてますか~?☺
今日のバイトはですね、なんと、その安田さんと一緒に仕事するのが最後なんですよ!!(しみじみ・・・)
なので、真似して「安田さん紹介ありがとうブログ」書きます!(笑)(決してネタが無いから、とかじゃありませんよ。☺)
なんやかんや、とーーっても思い入れの深い先輩です。
スクエアでバイトを始めたとき、研修を担当してくれたのが安田さんでした。
第一印象は「優しそうやなー」やったんですけど、やっぱり優しくて、ミクといつも「仏様みたいな人よな」って話してました。笑
そして、いつも丁寧かつ責任感のある完璧な仕事ぶりで、一緒に入ると妙な安心感がありました。
居るだけで、場が和み、そして頼りになる、まさにスクエアのお兄ちゃん的存在(*╹▽╹*)
思い出はやっぱ、スポーツバーでのワールドカップ観戦ですかね!
私自身仕事の成長ぶりを研修してくださった安田さんに見てもらうのが密かな目標でもあるので精進します。見てて下さい!(^-^)/
スクエアのお兄さんかつ、みんなのオアシスである安田さん!今までお疲れ様でした!本当に有難うございました!
また色々話しましょう!!笑
(ボール磨きしてはる勤務中の安田さん!!!)
p.s 素敵な彼女が出来たっていう報告待ってます٩( ´◡` )( ´◡` )۶笑
では!!
こんにちはパスパです。
1月もあっという間に過ぎ、2月を迎えております。
二月は逃げていくんでしょうか。予定をいっぱいにして楽しみましょう。
皆様もインフルエンザに負けないで元気に運動しましょう。
いつも元気な皆様のご要望にお応え致しまして
FUSHIMITTOの人気コンテンツ『ボルダリング~スターターレッスン~』を
フットサルスクエアのお客様が手軽にご予約出来るようになりました!!
パスパ会員なら割引もあり☆
個人サルと同じクービック予約システムから簡単予約!!
是非みんなで挑戦しましょう。
フットサルを愛する皆様こんにちは!
フットサルシーズンはこれから佳境を迎えます。
各リーグの入れ替え戦があり、各全国大会の決勝大会なども始まってきます。また、移籍シーズンでもあり、残留や移籍や退団やなど、賑やかな時期です。賑やかなのは良いことですのでそうやってフットサル界を盛り上げて行きましょう!!
現在、京都のフットサル界はというと、入れ替え戦は勿論、選抜活動も盛んで、U18の選抜や女子の選抜が活動しています。それぞれ、2/9にはU18男子の関西大会が兵庫県の加古川体育館で行われます。2/16には女子選抜の大会が奈良県の橿原体育館で行われます。運よく、どちらの選抜にも携わらせて頂いてますので、選手達と試合を楽しんできたいと思います。
U-18 18歳以下の選抜
これからの可能性を感じる世代。テクニックや技術、フィジカルは、観ていてわくわくします。戦術面で、サッカーとは違い戸惑う部分がありますが、全国レベルになると戦術も大人顔負け。こういう世代から、サッカー日本代表に繋がる選手が出てくることを期待しています!
女子 女子のみの選抜
女子U-15
女子の15歳以下の大会。楽しそうにフットサルしているね!
ボールが蹴りたくなったら個サルへ
こんにちはウチダです***
先月は大雪の中4時間コサルを担当するなど色々ありました(笑)
そんな中でも一番の出来事として僕の所属しているジラフの残留が
かかったフットサルリーグ戦最終節です!!
最終戦に勝っても他会場の結果次第では入れ替え戦に
なってしまう可能性がある中で、スクエアスタッフのサワイ君が
鬼畜プレイで4点とFUSHIMITTOの見神さんの得点で
見事5-1で勝利しました‼‼そして他会場では須山さんが
所属しているモスカのおかげもあってジラフは8位まで上がり
見事残留することができました!
僕はほとんど活躍できなかったので完全に周りの方の
おかげですが来年度も2部で戦えるという事で一安心しました、、。
そして来年は活躍できるように頑張っていきたいですё
株式会社メゾネットは、みなさまのロハスで健康な暮らしを応援しています。
お年寄りやお子様まで楽しめる京都伏見のフィットネススタジオ。ボルダリング設備も。
京都駅から電車と徒歩で約10分。じねんと市場の野菜をふんだんに使ったニューレトロレストラン。
京都の地元の新鮮野菜や生産者手作りの加工品、お惣菜などを取り扱う農産物直売所です。
京都駅から電車で10分。京都南ICから車で5分。都心の天然温泉露天風呂。
緑のコートで楽しむゲートボール。京都伏見力の湯に隣接。会員募集中!
京都駅からアクセス良。地元の方も、観光の方もゆっくり楽しめる健康ライフサポート複合施設。
フィットネスクラブを併設した天然温泉のスパリゾート。HAT神戸エリア。
京都伏見の機能訓練特化型のデイサービス。科学的トレーニングで筋力・体力向上を目指します。
京都市内の賃貸マンション、ビル・駐車場の運営管理を始め、温浴事業やスポーツ事業を展開。
京都市内の大晋メゾネシリーズは、設備充実の賃貸マンション。
Baluko Laundry Placeは、お客さまの毎日の「洗濯」という行為を楽しくすることを目的とした、新しいスタイルのランドリーです。