こんにちは!はるです!
ブログのタイトルにもある通り「夏って短いものなんや」と、22年間生きてきて初めて実感している今年の夏です。
暑いし、暑いし、暑いしで、早く終わることを願うくらいには夏のことが嫌いな22年間だったんですが、夏が好きになっちゃうくらい、今年はちゃんと夏をしてる自信があるんです。
何と言っても、夏と言えばお祭り!
ミクに乗じて、私が行ったお祭り特集2019をお送りします!
7月16日 祇園祭:去年に引き続き『しみだれ豚まん』食べられなかったので、来年こそ、リベンジします。(笑)
7月21日 御手洗祭り:ちゃんと本物のみたらし団子食べました!
7月25日 天神祭り
8月8日 琵琶湖花火大会:ミクちゃんと浴衣着て行ってきましたーー!!初の有料席!!2人して浴衣に、かき氷こぼしましたが、花火がデカすぎて、視野が足らなかったくらい大満足したのでプラマイゼロです。むしろプラスくらいです。
8月10日: 淀川花火大会:こんなに人間いるんだ。。。と思うくらいの、人、ひと、ヒトでした。笑
どんな人間だらけでも、関係なくしっかり花火はキレイでした。ありがとう花火師さん達!!
今年は私的お祭りイヤーだったんですが、浴衣3回も着れました!!花火に浴衣に屋台にかき氷!!!お祭りって大好きです!!
心残りと言えば、体調を崩してゼミのBBQに行けなかったことぐらいですかね。私の分も、ミクとコーキが楽しんでくれたに違いないので良しとましょう!!
もう今年の夏はお祭りに行く予定はないですが、せめてあと2回はジャリジャリの屋台のかき氷(300円のやつ)食べたかったーーっていう願望。メロン味とレモン味。
めっちゃおいしいわけではないけど、お祭りの中で汗かきながら食べるあの味大好きです。
来年に持ち越しで、2020年の夏叶えようと思います。
短い夏、楽しみましょう!!!
では!!