こんにちは!みくです!
今日は今話題のあの映画についてお話します!
みなさんもう観に行かれましたか?!
アラジン!
制作が発表されたときからずっとずーーーっと楽しみにしてたんです!
今回は字幕版、吹き替え版を制覇した森本がアラジンの魅力をお伝えします!!!
字幕ver
なんと言っても字幕の魅力は主人公2人の迫力です!
中でもジャスミン役のナオミ・スコットが歌うスピーチレスは、吹き替え版よりも力強くて、ジャスミンの覚悟がグサッと胸に届いてきた感覚でした!
泣きました!
この曲は実写版オリジナルなので必見です!
吹き替えver
吹き替え版はもうジーニーですね。ジーニーのために観に行きました。
アニメ版でジーニーの声をあてている人が、今回もウィル・スミスの吹き替えをしているので、もう!!ジーニーでした!!
吹き替えだと、細かいニュアンスまで伝わってくるのでやっぱり面白いですよね。
どちらがオススメかと言われると、それぞれにいい所がいっぱい詰まっているので、全くの別物として楽しめると思います!
(個人的には字幕のほうが好きです!)
1番引き込まれたシーンはやっぱり「A WHOLE NEW WORLD」ですよ!!
それまでの宝石や宮殿の豪華で煌びやかなシーンとは一変して、月夜に浮かぶ2人のシンプルなシーンなんですけど、そのシンプルさがいいんですよね!!!
あの有名な歌と流れるゆったりした雰囲気に、本当にこのまま時間が止まればいいのにと思いました。
そうですもう気分はジャスミンです。
実写版って、結末が分かっているから面白くないという人もいますが、アラジンは分かっていても最後のラストシーン鳥肌が立ちました。
アニメを忠実に再現しているシーンとオリジナルのシーンの両方ともクオリティーが高いので、物語を知ってる人知らない人みんなが楽しめる作品だと思います!!
結局何が言いたいのかと言うと、絶対に映画館で観るべきなのでとりあえず足を運んでみてください!!!
ちなみに私はあと2回観に行く予定です。
関西の梅雨入りはまだまだこれからということで、雨の日のお供にぜひどうぞ!!
アラジンももう観に行っちゃったよという人は、
フットサルスクエア雨トクキャンペーンもぜひぜひ!!